行動計画(次世代法・女性活躍推進法)
女性活躍推進法および次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
職員の妊娠・出産・復職時における支援をさらに充実させることによって、職員がその能力を十分に発揮することができ、 仕事と生活の調和が図れるようにするため、また、女性職員の能力発揮・キャリア形成のサポートに向けて、次のように行動計画を策定する。
- 計画期間
令和7年4月1日~令和10年3月31日 - 内容
目標1:育児休業期間中の職員の職場復帰しやすい環境を整備する(次世代育成支援対策推進法)
<取組施策>令和7年4月~
■職場復帰までの期間において、当会内外にかかる各種情報提供を行う
目標2:子育てにもっと関われるようなワーク・ライフ・バランスの促進
(次世代育成支援対策推進法)
<取組施策>令和7年4月~
■時間外労働の削減に向けた施策として、適正な労働時間管理を徹底する
目標3:管理職に占める女性労働者の割合を10%以上とする(女性活躍推進法)
<取組施策>令和7年4月~
■管理職養成のための研修開催
■キャリアプランにかかる定期面談実施
目標4:年次有給休暇取得率を65%以上とする(女性活躍推進法)
<取組施策>令和7年4月~
■年次有給休暇の取得状況把握・共有
■計画的な取得促進や取得しやすい職場環境づくり
【進捗状況】(令和6年3月末現在)
目標 | 実績 | |
---|---|---|
管理職に占める女性労働者 | 10%以上 | 12.2% |
年次有給休暇取得率 | 60%以上 | 61.9% |