給与受取
- ホーム
- 給与受取
給与を受取られる方へ
JAに口座があれば(ない場合には新規に口座開設)、給与振込依頼書(各企業様式)をお勤め先にご提出いただくだけで、JAでの給与お受取りの手続は完了します。
JAの窓口等でのお手続はございませんので、ご来店は不要です。
一部企業におかれましては複数の給与受取口座を指定することができますので、お客様が現在の給与受取口座を引き続きご利用されたい場合には、第2、第3口座としてJAをぜひご利用ください。
JAで給与を受け取るメリット
店舗・ATMが多くて便利
JAバンクのATMは長野県内に約410台※あり、農村部から都市部まで幅広く設置されています。
※令和6年12月月末時点
優遇プログラム
お客様のお取引状況をポイント化し、毎月月末時点の合計ポイントに応じて、翌月25日から翌々月24日までの1ヶ月間、各種お取引が無料となるサービスです。なお、給与受取もポイントの対象となります。
事業主の方へ
はじめて給与振込サービスを導入される場合も、すでに他行にて給与受取サービスをご利用されている場合でも、ぜひJAバンクの給与受取サービスをご利用ください。
給与振込の導入にあたって
- 毎月の現金手当が不要になります。
- 事務の軽減が図れます。
給与振込をご利用いただくためには
1. 従業員の方々との事前合意
労働組合(労働組合がない場合は、従業員の過半数を代表する者)との間で「給与等の振込に関する協定書」を締結します(労働基準法との関係です)。
2. JAとの給与振込契約の締結
JAと「給与振込に関する契約書」を締結します。
3. 従業員給与振込口座の指定
従業員の皆さまから振込指定金融機関名、支店名、口座番号を記入した「給与振込口座確認書」を集め、JAに提出してください。
※JAに貯金口座をお持ちでない従業員の皆さまには、ぜひこの機会に口座開設されることをお勧めください。