このたび、農業協同組合やJAバンクを装ったフィッシングメールが不特定多数に送付されていることが判明しました。
ATMやJAネットバンク利用停止の解除のためにフィッシングサイトへ誘導する内容で、ログインID・パスワード等を不正に取得する手口となっております。
本メールとJAバンク(JA・信連・農林中金)は何ら関係ございませんので、不審なメールにはご注意いただきますようお願いいたします。
万が一、口座番号や暗証番号を他人に伝えてしまった場合は、お取引のあるJA・信連にお申し出ください。
《不審なメール内容 その1》
《不審なメール内容 その2》
アプリ・ネットバンク
貯金・積金
資産形成・運用
ローン
各種サービス