地域への資金供給の状況
皆さまからお預かりしているJA貯金を源とした当会の資金は、農家組合員やJA、事業者、地元企業、地方公共団体等においてご利用いただいております。
貸出金残高
区分 | 令和6年3月末 | 令和6年9月末 |
---|---|---|
会員 | 20,686百万円 | 17,507百万円 |
地方公共団体等 | 51,344百万円 | 50,809百万円 |
その他(法人・個人) | 281,509百万円 | 257,949百万円 |
制度資金の取扱状況(令和6年9月末)
資金名 | 概 要 | 残高(件数) |
---|---|---|
(株)日本政策金融公庫 (農林水産事業)資金 |
国の施策に基づき、食糧の安定供給・農林漁業の振興・農山漁村の活性化等のために、農林漁業や食品産業への融資を長期かつ低利に行う資金。 | 9,984百万円 (1,339件) |
(株)日本政策金融公庫 (国民生活事業)資金 |
教育資金(入学資金および在学資金等)を低利にて融資する資金。 | 29百万円 (81件) |
独立行政法人 住宅金融支援機構資金 |
住宅の建設および購入等に必要な資金を長期固定かつ低利にて融資する資金。 | 8,808百万円 (915件) |
農業近代化資金 | 施設の設置、農機具・家畜の購入等農業を営む方をバックアップする資金。 | 1,230百万円 (68件) |
中小企業融資制度資金 | 中小企業の皆さまが、事業経営に必要とする資金を円滑に調達し、大きく飛躍していただくための低利融資制度。 | 820百万円 (39件) |
※当会が取り扱っている制度資金の一部です。