長野県JAバンクにおける役割
長野県信連は、〈長野県JAバンク〉の本部機能を担い、
県内14JAの信用事業運営をサポートしています。
長野県JAバンクをどのように運営しているのか
具体的にご紹介していきます。
より魅力的な長野県JAバンクにするための
仕組みづくりやファンづくりに取り組んでいます。
長野県JAバンクとは
本部機能を担う長野県信連が
県内全域の信用事業
運営をサポート
長野県信連と長野県JAバンクの仕組み
図のように扇の要として県内14JAの信用事業運営をサポートしています。
組合員・利用者の皆さまに便利で安心な金融機関としてご利用いただけるよう、県内14JAと密接な連携を図っています。
長野県JAバンクの本部としての業務例
-
企画・PR業務
-
Slow風土
「長野県JAバンク」の各種キャンペーン商品を企画。JAの総合力を活かした金融商品の開発など、長野県JAバンクを利用していただける仕組みづくり、ファンづくりをしています。
-
JAネットバンク
農業従事者の方はもちろん、広く一般のお客さまにも利用されているJAバンク。安心して便利にご利用いただける仕組みづくりをしています。
-
「年金ならJAバンク」篇
TV、新聞、ラジオなど各種媒体を使用し、「長野県JAバンク」の広報活動を行なっています。
-
Lip plus おおきな夢へ飛翔篇
TV、新聞、ラジオなど各種媒体を使用し、「長野県JAバンク」の広報活動を行なっています。
-
Lip plus おおきな夢へ飛翔篇
TV、新聞、ラジオなど各種媒体を使用し、「長野県JAバンク」の広報活動を行なっています。
-
-
推進支援・コンサルティング業務
-
推進支援業務
県下JAの信用事業機能の強化・拡充を図るため、戦略を策定し体制づくりを行っています。
-
コンサルティング業務
県下JAに対する経営コンサルティングを行い、持続可能な協同組合経営を支援しています。
-
-
指導・相談・研修業務
-
研修業務
人材育成のため、県下JA職員向けに各種研修会を開催しています。
-
指導・相談業務
県下JAの信用事業全般にわたる相談対応や、事務に関する指導を行っています。
-
ENTRY
長野県信連で私たちと共に
〝明日の信州〟を創造しませんか。
長野を愛し、地域経済の持続的発展に向け共に協働する仲間を募集しています。当会の目指すものに共感いただける方は、ぜひご応募ください。
CONTACT
採用に関するお問い合わせ
長野市大字南長野北石堂町1177-3 JA長野県ビル内
長野県信連 総務部人事課
026-236-2062メールでのお問い合わせはこちら
(採用担当 / 平林・野崎)
受付時間 平日9:00〜17:00









