logo

RECRUIT SITE

データで見る
長野県信連

DATA

「長野県信連ってどんな組織?」
組織の特徴や気になる職場環境をデータでご紹介します。

組織データ (2025年3月末時点)

  • data_icon01

    244

    職員数

    少数精鋭、職員同士の距離が近く、名前と顔が一致する職場です。

  • data_icon02

    職員年齢構成

    20代が21%、30代が20%、40代が25%、50代が25%、60代が9%と年代均等に職員がおり、年齢を問わず、一人ひとりの意見が尊重される職場です。

  • data_icon03

    5店舗

    店舗数

    本店 ・松本営業部・飯山事務所 ・佐久営業所・伊那営業所があり、異動範囲はこの5ヶ所に絞られます。なお、全職員の約9割が本店(長野市)に勤務しています。

  • data_icon04

    29,942億円

    貯金量

    長野県信連は、県内の金融機関の中で、第2位の貯金量をお預かりしています。

  • data_icon05

    1,053億円

    資本金

    安定した財務基盤を有しています。

  • data_icon06

    76億円

    経常利益

    経常利益の創出能力が高く、毎年安定した利益を生み出しています。直近3年推移は、65億円(2024.3)・63億円(2023.3)・120億円(2022.3)です。

お取引の相手

当会のお客さまのほとんどは法人や団体のお客さまであり、いわゆるBtoB(Business to Business)の金融機関です。
個人のお客さまは地元密着のJAでお取引いただいています。

data_icon07

 

勤務データ (2024年度)

  • data_icon09

    125

    年間休日

    土日祝休み+夏休み+年末年始休み、このほかに、有給休暇があります。

  • data_icon08

    12.5

    平均有休取得日数

    年間休日のほかに、最大20日間の有給休暇(翌年度繰越可能)があります。

  • data_icon10

    10.0時間

    月平均残業時間

    時期や部署によって違いがあり、まったく残業のない月や決算時期などで残業が多くなる月もあります。職員一人ひとりが効率的な働き方を意識し、メリハリある働き方を実践しています。

  • data_icon11

    18.2

    平均勤続年数

    安定して長く勤めることができる職場です。

  • data_icon12

    100%

    育児休業取得率

    ライフスタイルの変化に合わせた働き方を選べます。

  • data_icon13

    100%

    育児休業復帰率

    子育てをしながら働く先輩が多数います。

ENTRY

長野県信連で私たちと共に
〝明日の信州〟を創造しませんか。

長野を愛し、地域経済の持続的発展に向け共に協働する仲間を募集しています。当会の目指すものに共感いただける方は、ぜひご応募ください。

新卒採用エントリーはマイナビへ
中途採用エントリーはフォームへ
top_entry top_entry_sp

MOVIE
長野県信連の事業紹介動画

組織概要、仕事内容、職場環境などをご説明する企業概要説明動画(約20分)です。
(再生ボタンをクリックすると、マイナビページへ遷移します)

CONTACT
採用に関するお問い合わせ

長野市大字南長野北石堂町1177-3 JA長野県ビル内

長野県信連 総務部人事課

026-236-2062
メールでのお問い合わせはこちら

(採用担当 / 平林・野崎)

受付時間 平日9:00〜17:00